ニコン旧80-400で飛び物

更新をサボっていた間に撮った中から飛びものを選んでUPします。

古いレンズでも結構撮れるんだなーて思いました。

軽いレンズのなので被写体を追っかけるのが容易てのもいいですね!

それと最近は山とか森とかは蜂がやばそうなので全く行ってません

もっぱら川沿いを自転車で海まで走って適当に撮ってるだけなのですが

旧80-400だとスリングバッグにd500装着したまま

なおかつd3400+sigma17-70が横にいれられて2台持ちができるんですが

いかんせん、重すぎて背筋を痛めます;;;

筋トレとかして鍛えてるんですが6時間とか8時間とか走ってると辛いので

自転車用にコンデジを購入するか迷っています。


候補はパナのTZ85か90です。ほんとならニコンがいいでけどね。

3万前後でファインダーついてるのはパナかソニーだけど

ソニーは嫌いなのでパス!(ゲーム機でしか知らんがすぐ壊れるイメージある)


↓境川カワセミ 目久尻川トビ 大磯港アオバト 相模川カモメ

0コメント

  • 1000 / 1000